お泊まりでも困らないデリケートゾーンのケア方法❤︎

隠れていても大事
デリケートゾーンのケアって
どうしてますか?
見えないし、他の人には分からなくても、
きれいにしておくことが大事です◎
不衛生にしてしまうと、
臭いやムレ、かゆみの原因となります
また、細菌の繁殖によって感染症に
かかってしまう可能性もあります。
今回は、デリケートゾーンを
丁寧にケアできるような
お風呂の中で洗うためのソープと
入浴後保湿するためのクリームの
2項目に分けておすすめ商品を
紹介していきます
Soaps
デリケートゾーンは
洗浄力の強いアルカリ性の石鹸で洗うと、
刺激になってしまい
乾燥や炎症を起こしてしまいます。
デリケートゾーンはpH値が低めなので
それに合った石鹸を使うことが大事です
#Summer’s Eve
¥800(税抜)/237ml
アメリカで生まれたデリケートゾーンブランドで、
日本でも広く普及しています。
弱酸性なので肌に低刺激です。
ドラッグストアなどでも手軽に購入できます
普通のタイプと、より低刺激なタイプの2種類あり、
普通のタイプはデリケートブロッサムの香りで
低刺激のタイプはフローラル系の香りがします
#JOSHI NO OMAMORI
¥2,628(税込)/200ml
こちらは、女性ホルモンバランスプランナーである
烏山ますみさんが協力して開発したそうです。
デザインがかわいいですよね
私も使っているのですが、
入浴後保湿されている感じがしますし、
泡立ちもしっかりしています◎
ソープの出口が小さめなので
適量が取りやすいです
#ビオトゥルム
¥2,750(税込)/250ml
天然の乳酸がデリケートゾーンを
優しく洗い上げてくれます◎
こちらの商品はほとんど無臭で
とても肌に優しくなっています。
cosme kitchenで購入される方が
多いみたいです
Creams
#INTIME Whitening Cream
¥2,600/100g
気になる黒ずみにアプローチするクリームです
日本の女性に合わせて、
和漢のエキスを4種類ブレンドしています。
その1種であるイランイランに含まれている
“β-カリオフィレン”は女性ホルモンの分泌を
高める作用があります
#BIODERMA
¥2,750/75ml
下着や衣類の摩擦による乾燥を防ぐことによって、
黒ずみの原因を抑えます
皮膚科学に基づいたスキンケアブランドである
ビオデルマのデリケートゾーン用クリームは
安心して使うことができそうです
低刺激で無香料です◎
また、伸びやすいのにベタベタしないので
とても使いやすいです。
最後に…
デリケートゾーンのケア用品は
ピックアップされることが少ないので
分からなかった方もいると思います。
そんな方達のお役に立てたら
嬉しいです
きちんとケアすれば
黒ずみや臭いも予防できるので
毎日のケアを続けましょう◎