シェーディングよくわからない…顔の形別シェーディングの入れ方!

シェーディング
どうやって入れればいい
?
入れるだけで、フェイスラインを
シュっと見せてくれるシェーディング。
でもどうやって入れるのかわからないし、
初心者さんには難しすぎますよね…
今回は顔のタイプ別
シェーディングの入れ方を紹介します!
顔のタイプ別シェーディングの入れ方
丸顔さん
数字の3を書くようシェーディングを入れます。
頬骨の下に3の真ん中がくるように
入れるのがポイントです
ベース顔さん
エラが張っている部分から
内側に向かってシェーディングを入れるのが正解◎
フェイスライン全体に影を入れると
悪め立ちするので注意です
逆三角形さん
逆三角形さんは顎がシュっとしているので
あごには入れずに、こめかみあたりに
入れるようにしましょう。
生え際から額にかけて薄いグラデーションにすると
きれいに見えますよ!
面長さん
縦に顔が長い面長さん。
額やあごにシェーディングを入れ、
フェイスラインには使わないことで、
顔の長さをカバーすることができますよ!
おすすめシェーディング
too school for schhol
アートクラスシェーディング
シェーディングの定番として
韓国ではだれもが一つは持っている
といっても過言ではない
too school for schoolのシェーディング。
薄付き×使いやすい色味で
初心者さんにもピッタリです!
three シマリンググローデュオ01
口コミで大人気だったthreeの
ハイライト&シェーディング。
フェイスラインに陰影をつけながら
同時にツヤ肌も叶えてくれますよ!
すっきりフェイスラインを
手に入れました♡
いかがでしたか?
自分の顔タイプに合ったシェーディングで
すっきりフェイスラインを手に入れましょう