あなたはいくつ知ってる?今さら聞けないファッション用語

それなんて意味?
「その服レイヤードが可愛いね」
「…(どういう意味だろう)」
なんて、なった経験はありませんか?
今回はたくさんあるファッション用語の中から
よく使われているものを
いくつかピックアップして
紹介していこうと思います!
あなたはいくつ分かりますか?
ヴィンテージ
ヴィンテージは完成度が高く、古くて価値が高い
年代物のアイテムのことを指します!
古着などもその一つです
昔に発売された商品なので
掘り出し物が多く、最近にはない
珍しいおしゃれなデザインが人気です。
アメカジ
アメカジとは、アメリカンカジュアルの略で
スウェットパーカー、ジーンズ、チノパンなどを
中心にコーディネートされた
ラフな服装のことを指します!
イメージはこのアメリカのおじさんたち
女の子がアメカジファッションを着ると
こんなかんじです♥
アースカラー
アースカラーとは、自然がもつ色合のことです。
土の茶色、空・海の青色
木々の緑色などを指します
他にも
アシッドカラー・・・果実の酸味をイメージした色
(レモン色、オレンジ色、青りんご色など)
ペールカラー・・・淡くて優しい色味
バイカラー・・・一つのアイテムに2つの色を
使っているデザイン
などがあります
プルオーバー
プルオーバーは前後にボタンなどの
開きがない服を指します。
レイヤード
レイヤードは「積み重ねる」という意味です。
つまりレイヤードスタイルとは
重ね着スタイルのこと。
リブ
リブ編とは横編みの一種で、 伸縮性があり
ニットの袖口などに使うことが多いです。
縦に模様が入っているのが特徴!
モード
モードとはフランス語で「流行」
または「ファッション」という意味。
ファッションや髪形のコレクションにおける
最新のものを指します。
今ではモノトーンでキメたファッションが
モードと言われることが多いみたいです。
おわりに
いかがでしたか?
言葉の意味がわかるとファッションが
もっと楽しくなりますよね♥