充実した1日を始めるためのモーニングルーティーン

早く起きた朝は丁寧な生活を
最近、「朝活」を始める人が増えてきています!
朝の方が脳がフレッシュな状態で
作業が捗ると良く聞きますよね
日の出の時間も早くなり、
夏の方が早起きしやすいという方も
多いのではないでしょうか?
この機会にみなさんも
朝活にチャレンジしてみましょう!
今回は1日を充実させるための
モーニングルーティーンを紹介します
01 太陽の光を浴びる
起床後、太陽の光を浴びることで
体内時計を整え、
目を覚ますことができます。
また、太陽の光を浴びることによって
セロトニンという物質が分泌されることが
わかっていて、セロトニンは
心を安定させる働きが
あるそうです。
02 白湯を飲む
睡眠中は汗によって
無意識に水分が奪われています。
また腸を活性化させるために、
熱すぎず、冷たすぎない様な
白湯を飲みましょう
白湯を飲み、腸を活性化させることは
美肌にもつながります!
03 ストレッチをする
朝、ストレッチをすることを
習慣にすれば、
その後体が軽く感じ、
行動しやすくなります。
ヨガの太陽礼拝をするのも
とてもおすすめです
04 朝ごはんをしっかり食べる
早起きをした日には
いつもより丁寧な
朝ごはんを作ってみましょう
朝食をしっかり食べることで
基礎代謝が上がったり、
脳を活性化してくれたりします。
05 1日の予定・目標を確かめる
朝のうちにその日の予定や
目標を確認しましょう。
朝のうちにやるべきことを確認
することで、午前中を
有効活用できます。
計画は前日に立てておくとスムーズです。
06 身支度・メイクをする
たとえ在宅勤務であっても
着替えやスキンケアをしましょう。
自分の身嗜みを整えることで
やる気が変わってきます!
外出する際は、
前日に着る服を決めておくと
スムーズに身支度できます。
おわりに
いかがでしたか?
朝の時間を有効活用できると
1日を充実させることができます。
自分の夢や目標を叶えるために
是非朝活を始めてみましょう