収納もおしゃれに♡お気に入りのアクセサリーを保管する方法

アクセサリー収納どうしていますか?
お気に入りのアクセサリーは
大切にしたいし、きちんと保管したいですよね。
でもアクセサリーの保管方法って
色々あって悩むと思います。
今回はアクセサリー収納の
アイデアを紹介します
透明ボックスをアレンジ
クリアボックスと、仕切りを購入して
アクセサリーの収納ケースを作成しましょう!
ボックスと仕切りはどちらも
無印で購入することができます
リングやネックレス、イヤリングといった
サイズの異なるアクセサリーでも
自分で仕切りを選ぶことができるのでとても便利です!
アクセサリーをコンパクトに収納することができ、
お部屋に置いていてもおしゃれに見えます
インテリアの一部として
アクセサリーを収納するのではなく、
インテリアの一部として飾っておくのもおすすめです。
アフターヌーンティー用の置物や
クリアケースを活用して作ることができます
アクセサリーを使用するごとに収納するのが
面倒な時はこのやり方がオススメです!
また所持しているアクセサリーが全て見れるので
その日のコーデに合うものを探したい時に
この方法はとても役立ちます
仕切りを追加
ドレッサーや引き出しにアクセサリーを収納したい場合は
仕切りを購入すると綺麗に収納できます!
また、仕切りはお菓子の箱や
コスメの包装などでも代用できます♡
引き出しに収納する場合、
アクセサリーがバラバラにならないように
サイズがぴったりと合う仕切りを
探すことがポイントです!
玄関先に並べておく
よく使用するアクセサリーは
玄関先にスペースを作って
並べておくのもおすすめです
帰宅してからすぐにアクセサリーを
外したい方はもちろん、
部屋の中でアクセサリーをなくしがちな方は
玄関に置くと決めて置くと便利です
おわりに
いかがでしたか?
アクセサリーが綺麗に収納されていると
アクセサリーをなくすこともなく、
使用する時も使いたいものを
すぐに見つけることができるので
ぜひチェックして見てください