気分を変えたい時は模様替えをしよう!インテリアのコツ

お部屋にこだわりなどありますか?
インテリアって個性が出ますよね。
自分で自由にカスタマイズできる分、
何を置けばいいか悩むことは多いと思います。
今回は一つ置くだけで雰囲気が変わるような
インテリアのコツを紹介します!
時計を置く
いつもスマホで時間を確認する方も
多いのではないでしょうか?
大きな掛け時計を置くことで、
すぐに時間を確認することができます。
また、無意識に時間がわかるので
自分の行動ペースなども
把握することができます◎
絵を置く
絵を置くことで、部屋の雰囲気が大きく変わります。
自分のお気に入りの画家の絵を
飾ってみると、一気にお部屋の雰囲気が
美術館のようになるのでおすすめです!
花やハーバリウムを置く
お花やハーバリウムは自然と
心を癒してくれるのでおすすめです。
花を生けると、植物なので
自然と生きる力をもらえるような気がします。
ハーバリウムだとお手入れする必要もないので
気軽に部屋を彩ることができます
ルームフレグランスを置く
ルームフレグランスを置くと、
見た目だけではなく気分も
一気に変えることができます!
家に帰ってきたときに
落ち着ける香りがあるといいですよね
ルームフレグランスに関しては
以下の記事にも書いているので
是非見てみてください
ブランケットを置く
ベットにブランケットを置いてみましょう。
そうすることで一気に部屋の雰囲気が変わります。
夏にはサラサラとした記事のものを。
冬にはモコモコしたものを。
おわりに
いかがだったでしょうか?
何かアイテムを追加することで
気分が大きく変わると思います
休みの日はインテリアグッズを探しに
出かけてみるのもいいですね!