時間を有効的に使える!SNS断ちして自分磨きしちゃおう♡

なんか最近SNS疲れしてない??
おこもり時間が多くなったこの頃…
ずーっとSNSを見てると疲れちゃう
だけど、こんな時だから有意義に過ごしたい!
今回は、SNS断ちして時間を有意義に過ごす
自分磨きの方法をご紹介します
そもそもSNS断ちとは?
名前の通りFacebook、Twitter、Instagramなどの
SNSから離れて、その時間を使って、
自分の時間を改めてもったり
自分自身を見つめなおす時間、趣味の時間を
増やすことができます
SNS断ちのメリット
SNSなどから離れることによって
人生が変わったという人もいるほどなんです
人と人とのしがらみから離れることによって
思考がより自由でオープンになり、
創造的な作業に時間を費やすことで
文章力がアップしたり、
アイデアがたくさん浮かぶように
なる人もいるみたいです!
また、SNSを断つことによって、
SNS上で話すだけでなく
実際にお友達に会って
話したりする機会も増え
友人との新しい関係を
築けることもあるそうです♪
SNS断ちがいいことはわかったけど、
すごく難しそう…
ここからはSNS断ちの流れをご紹介します
SNS断ちメゾット
①まずはケータイパソコンを閉じる
SNS断ちをするにはまずSNSが入っている
媒体をしまいましょう。
ケータイはマナーモードや、
機内モードにするとGOOD
最初のころは今まで使っていたSNSが
使えなくてうずうずしてしまうことも
あるかもしれませんが、
それ以外のことに時間を使いだすと
気にならなくなります
②一日の予定を立てる
ケータイを閉じたら、一日の予定を立ててみましょう♪
TODOリストを作ってやることを整理して
やり終わったらチェックすることで
モチベーションもアップ!
③カフェ風BGMでやる気アップ
シーンとしたお部屋じゃやる気も上がらない…
カフェ風BGMをかけると
シーンとしたお部屋もカフェ気分に♪
そうするとやる気もアップしますよ
おともにコーヒーなども飲むと心も落ち着いて
作業効率もUP!
SNS断ちをして何をする?
SNS断ちをして時間ができた。
せっかく作った時間…有効に使って
自分磨きをしちゃいましょう
①自分ノートを作る
自分ノートを作って、自分を見つめなおしてみましょう。
自分のあこがれる姿や、外見だけでなく
内面に関しても磨いてみましょう♪
②読書をする
普段なかなか時間が取れなくてできない読書も
せっかく時間ができたのでしてみましょう。
読書が苦手な人は短めの本から読んでみるとGOOD
本を読むことで、教養を身につけてレベルアップ
資格の勉強をしてみる
これを機にずっとやりたかった勉強や、
資格の勉強をしてみるのもおすすめです
視野が広がって新しい世界が見えてきますよ♥
お散歩をしてみる
普段時間がなくてなかなか時間がない…
久しぶりにお散歩してみると見慣れた景色も
少し変わっていたり、
普段行ったことがないところに行ってみたりすると
新しい発見があるかも!?
おわりに
いかがでしたか??
SNS断ちをすると自分の時間がたくさんできて
有意義に時間を使えそうですよね
是非参考にしてみてください