暑い夏を楽しく乗り切るために意識すること

暑さ対策しましょう
だんだんと暑くなってきましたね
6月で30度近い暑さなので
7月、8月は今以上に
暑さ対策をする必要があります。
暑さによって気分が悪くなったり、
体がだるくなることってありますよね
今回は暑い夏でも快適に乗り切れる様に
意識することを紹介します
01 日傘は必須
外出する時に日傘は必須です
「日傘は、最適な熱中症対策アイテム」
と言われるほど日傘は大事。
直射日光を避けることで
体感温度がかなり変わり、
暑い日の外出でも
涼しく過ごすことができます
日傘に関しては
こちらの記事も参考に
してみてください!
02 水分・塩分補給
「喉が渇いた」と感じるときには
すでに体内は分不足になっています。
水分不足にならないために、
こまめに水分補給をしましょう
起床後、就寝前、食前
運動前後など、水分補給をする
タイミングを決めておけば無理なく
水分を取る習慣がつきます。
また、汗をかく激しい運動や
長時間外で作業するときなどは、
汗をかくにつれて水分と塩分が
奪われてしまい、
頭痛やめまい、また
筋肉がつる原因になるので
ミネラルが含まれる飲料や
塩タブレットなどで補給する
必要があります
03 暑さ対策グッズ
持ち運びできる扇風機や
アイスノンの首に巻くタイプなど
対策グッズを使用することも
おすすめします
少しでも涼しくすることで
熱くなった体温を下げることが
できます
04 室内でも熱中症に注意
室内では無意識のうちに喉が渇いていたり
水分補給が忘れがちになり、
熱中症になる場合があります
外に出ていないから、と油断せずに
室内でも意識する様にしましょう。
おわりに
いかがでしたか?
しっかり暑さ対策をして
楽しく夏を過ごしましょう