短時間で痩せる?引き締めに効果的なHIITトレーニング

HIITトレーニングってなに??
『HIITトレーニング』聞いたことありますか?
HIITトレーニングとは、
「High Intensity Interval Training」
高強度インターバルトレーニングの略称です。
筋肉に負担の大きい運動を
高い負荷の4種類の運動を20秒ずつ行い、
10秒間の休憩を挟みながら2周するまで順に
行うという運動です。
たった4分で完了するため、筋トレに飽きちゃう方や
なかなか続けられない方にぴったりです!
今回はHIITトレーニングの例を
5つ紹介します!
お腹やせ
膝を立てて座り、爪先を天井に上げて、
体を少し後ろに倒します。
ペットボトルを持って真っ直ぐ向いたまま
左右にツイストしていきます。
最初はあまりきつくありませんが、
だんだんお腹に効いてきます!
余裕がある方はかかとも
床から離して行ってみましょう
下半身やせ サイドウォーク
手を胸の前で組み、膝をまげて重心を落として
左右に二歩ずつ移動する運動です。
この時、膝が爪先より前に出ないように
注意しましょう!
正しい姿勢で行うと
ふくらはぎや太ももがだんだん痛くなってくるので
効果抜群です◎
背中
うつ伏せになり、爪先を立てて
親指が上になるように手を伸ばします。
下半身が動かないようにしながら
胸をあげながら肘をひきます。
かなりきついですが、20秒だけなので
丁寧に行いましょう
下半身やせ シザーズジャンプ・ジャック
足を前後に開き、腰を落として、
あがる時に前後の脚を組み替えます。
その後、ジャンプをしながら脚を左右に開きます。
簡単そうに見えて結構きついので
かなり下半身やせに効果的です!
体幹・二の腕 プランクプッシュ
膝をつき、プランクの姿勢から
起き上がり、プランクの姿勢に
戻るという動作をくりかえしていきます。
余裕がある方は膝を伸ばしてみましょう!
体幹を鍛えつつ腕にも効いてくるので
きついですが、しっかり呼吸をして
続けてみましょう!
おわりに
いかがでしたか?
かなりきつい運動が多いですが、
4種類を20秒間、2セットのみと考えると
頑張れそうですよね!
運動不足解消のためにも
是非やってみてください