朝の目覚め、よくしません?スッキリ起きる方法5選

朝で1日が決まる
朝、目覚ましの音を聞くと
憂鬱な気持ちに…。
目覚ましを止めてからも
身体が重くて
なかなか起き上がれなかったり
ずっと眠い。。。
そんな最悪な朝と
お別れするための
オススメ解決策を
ご紹介します
睡眠でちゃんと疲れは取れてる?
スッキリ起きるためには
寝ているときにしっかり疲れが
取れているかが大きく関わってきます!
つまり
『睡眠の質』
が重要なんです
■お風呂
湯舟に浸かることによって
体温が一旦上がり
再び下がることで
深い眠りにつきやすくなると
いわれています
もちろんリラックス効果も!
寝る90分前には
入浴を済ましておくのが
オススメです!!!
■ストレッチ
寝る前に
ストレッチや瞑想することも
リラックス効果があって
おすすめです。
でも、激しい運動は
■ブルーライトは厳禁
スマホの明かり
ブルーライトが
睡眠を妨げているかも
人は日光を浴びることで
目が覚めてしまいます。
今から寝ようとしていたら
逆効果
起きたらまずはカーテンを開ける
先ほども言ったように
人は日光を浴びることで
体内時間が整う効果があって
目が覚めるようになっています
なので
起きたらまずはカーテンを開けて
日の光を浴びてみましょう!
起きる時間を習慣化する
体内時計は24時間より
少し長めなので
夜更かしするとどんどん
ズレてきてしまいます。
なので、起きる時間を
固定することがポイント!
最後に
朝、調子が悪いと
1日気分が上がらない
なんてことも。
毎朝起きるのが嫌になって
鬱っぽくなってしまうことも…。
睡眠には美容効果やダイエット効果が◎
しっかり寝て、
気持ちよく起きれるよう
心がけてみましょう