食べても罪悪感がないスイーツ!『ロースイーツ』を紹介

ロースイーツとは??
ロースイーツとは、小麦粉や砂糖を
一切使わずに作られた、
低カロリーで体に優しいスイーツのことです。
「ロー」とは「Raw」のことで
基本、植物性材料で作られ、
栄養素を壊さないように
生で食べられるか、48度以下で
調理されたものを言います。
甘いものが好きだけど
カロリーがきになる方や、
ダイエット中、健康志向の方にも
おすすめです
どんなスイーツがある??
ロースイーツは、普通のスイーツと同様
たくさんの種類があります!
タルト
タルトの生地はナッツやオーツ、
バナナなどで作られていて、
内側は牛乳を使わずに、
豆腐やきな粉で作られています。
ヘルシーで、簡単に作れるスイーツです
ブラウニー
生地にはアーモンドやクルミといったナッツ、
レーズンなど、またローカカオパウダーを使用します。
ローカカオパウダーとは、
低温で乾燥させたカカオの実を
粉末にしたものです。
ローストされていないので、
栄養分が失われずにすむのだそう。
おやつにぴったりですね
キャラメルバー
デーツ、ココナッツミルク、
塩、バニラエッセンスで
ロースイーツとして
キャラメルを作ることもできます!
デーツとは、ナツメヤシの実のことで、
おいしいだけではなく、
身体に必要な栄養が豊富に含まれています。
おわりに
いかがでしたか?
ロースイーツなら罪悪感なく
食べることができますよね
ロースイーツやローフードをメインにした
カフェもあるので
気になる方はチェックしてみてください!