クリスマス1ヶ月前に始めたい、ゆるゆるダイエット

つらいダイエットは避けたい
イベント前になると、
「ダイエットがんばるぞ〜!」
ってやる気が出ますよね
ですがあまり直前に始めても
ストイックすぎて辛くなっちゃう…
なので、今回は
クリスマス1ヶ月前からゆるっとできる
ダイエットをご紹介していきます
✔︎食事
✔︎運動
✔︎その他
に分けてまとめていきます
食事
1日の食事を8時間以内に食べる
という食事法。
例えば
12:00〜20:00の間に食べるなど、
1番最初の食事から最後の食事を
8時間以内におさめればOKです◎
8時間ダイエットは、
余分なカロリーを減らせるだけでなく
胃を休める時間を増やすことで
体重の減りにつなげることができます
外食の予定があって
夜遅くまで食事をしそうだなって日は
1番最初の食事の時間を遅めにすることで
調整もできます
食事制限が苦手な私でも
これだけは続けることができて
体重が減る効果を十分感じました。
ストイックな食事管理が苦手な人や
好きなものを食べたい人には
特におすすめです
炭水化物抜きダイエットは
誰もが一度は挑戦したことのあるくらい
有名な食事管理法の一つ
かと思います。
ですが、毎食炭水化物を我慢するのは
炭水化物好きにとっては
ハードルが高いですよね
そこでおすすめなのが
1日1食は炭水化物を食べられる
というダイエット◎
夜に炭水化物を食べると
次の日にむくみやすくなってしまうので
なるべく昼食に食べるのがおすすめです
ですが夜に外食の予定がある日は
誘惑に勝てなかったり
食事が楽しめなくなったりと難しいですよね。
なので、
「外食時は夜でもOK」など
自分なりに通常通り行えない場合のルールを
決めておくとドカ食いを防げます
ダイエット食やカロリー低めの食事を
紹介してるインスタアカウントを
参考にしてみるのもおすすめ◎
運動
筋トレは継続することで
効果を感じることができます
毎日朝や夜に1つだけでも
筋トレをすることで
続けていることに自信も出て、
体が変化していくのが楽しくなります
いろんなYouTube動画の筋トレをやってきたので、
その中でも効果が最もよかったものを
ご紹介しますね♪
散歩をすると体がぽかぽかして
全身の代謝がよくなります✔︎
「毎日●時に○歩散歩する!」
と初めから決めるのは
ハードルが高いですよね
なので、まずは
一駅分だけ電車に乗る時は歩いて行く
とか
一駅前で降りて一駅分歩く
などにすると続けやすいです◎
iPhoneにデフォルトで入っている「ヘルスケア」
でも歩数を測ることはできますが、
こちらのお散歩アプリもおすすめです♪
キティーちゃんの絵がかわいくて
続けるのが楽しいです。
消費カロリーがどんな食べ物に
相当するのかも教えてくれるので
「こんなに消費できたんだ!」と
思えて満足感もでます
月ごとや年ごとの推移も見られるので
あまり歩けなかった日の傾向などの
分析もできるのが便利です!
その他
マッサージを行うことで
むくみを軽減したり、
かたくなった筋肉をほぐしたりできます✔︎
ストレッチは筋トレ後に行うと
使った筋肉を伸ばしてほぐすことができ、
夜寝る前に行うと
その日の疲れを減らすことができます。
NUXE プロディジューオイル
5,610円(税込)
スプレータイプのオイルで、
伸びがいいので少量でもマッサージできます。
7種類の植物オイルが配合されていて
体がしっとり潤うので
これからの乾燥する季節に
ぴったりのアイテムです
また
少し甘さがありリラックスできる
香りで、
お風呂上がりのマッサージに
使いたくなります
無印良品 ホホバオイル200ml
2,490円(税込)
無印良品のオイルは
いくつも種類がありますが
私はホホバオイルを1番推しています。
ホホバオイルは
肌がしっとり潤うのにベタつかず
伸びもいいのでおすすめです
なんと言っても
ランキングで第一位なので
安心できます。
50mlと小さいサイズもあるので
まずはお試しで購入したい
という方は
そちらで試してみるのもおすすめです!
「水をたくさん飲むといい」
とよく聞きますが、
実際に私も水はたくさん飲んでいて
おすすめできます◎
もともと便秘体質だったのですが
改善されたのが
1番わかりやすい変化でした。
またダイエットだけでなく
多方面への健康効果があるため、
厚生労働省も「健康のため水を飲もう」
という運動によって
水を1日1.2L以上飲むことを推奨しています。
ダイエットや健康において
効果があるだけでなく
美容効果もあるので
ぜひ気になる方は
こちらの記事も見てみてください✔︎
おわりに
いかがでしたか?
ダイエットはやる気がでるほど
早く結果を出したくて
ストイックになり
ルールを厳しくしてしまいがちですが、
それをずっと続けることは
精神的にもつらくなってしまいますよね
外食や予定の関係で
完全に毎日ルール通り行うことは
難しいので
通常通り行えない場合の策を
事前に考えておくことが大事です◎
通常通り行えなかった日をきっかけに
ダイエットのモチベがなくなって
リバウンド、、なんてこと
何回も経験しています
ダイエットは結果だけでなく
ストレスをなるべく減らすことも
意識して続けられるのが
最も重要だと思います
楽しくダイエットがんばりましょう!